北海とその周辺   
26日から1月1日まで、ホストファミリーと一緒に旅行に行ってきました。
オランダとの国境近く、北海沿いの町です。


26日の11時頃、車に荷物を積んで出発しました。
飼っている犬2匹も連れていきます。
車の後ろに、トレーラーと連結し、その上に檻を乗せます。

車で走ること、約3時間。
到着しました。
私たちが宿泊するのは、《Ferienwohnung(休暇用住居)》というのでしょうか。
1階に大家さんが住んでいて、2階を旅行者に貸しているのです。
2階には、2つ住居があって、それぞれ、キッチン、居間、寝室、洗面所があります。
本当は、私はエキストラベットか居間のソファーで寝るはずだったのですが、
もう1つの住居がちょうど開いているから、ということで、一人でまるまる住居を使わせてもらえることになりました。
こ、これは広いです!
ありがたいです。

犬も、1匹ずつ、小屋をもらえました。
ここの大家さんはすでに退職して年金生活に入っているのですが、犬のブリーダーなのです。
なので、ここには全部で16匹の犬がいます。

その日はもう夕方でしたし、祝日でしたので(まだクリスマスです)、持ってきた材料で夕飯を作って食べ、部屋でゆっくりしました。


27日は、街の中心地に行ってきました。
お店を覗いたりしながら、ふらふらしました。
その後、スーパーへ行って買い出し。
夕方は、また部屋でゆっくりしていました。
夜は、ドイツのボードゲームをやりました。
《Mensch ärgert dich nicht》
というものです。
これがとても面白いのです!

ところで、このゲーム、対象年齢が《6歳から88歳まで》と書いてありました。
《6歳》はわかるとしても、《88歳》って上限は、どこから来ているのでしょうか・・・?


28日は、隣の町まで行ってきました。
港町です。
昔、漁師さんが住んでいた(今もでしょうか?)という、港沿いに並ぶ家々は、みんなちっちゃくて可愛かったです。
海の近く、ということで、魚のバゲットを食べました。
そして、魚を購入して一旦帰りました。

午後は、《お茶博物館》に行ってきました。
この地方では、昔からとても紅茶が人々に好まれているようです。
この地方の名前のついた紅茶もあります。
昔は、毎日6回、お茶の時間があったそうです。
中でも重要視されていたのが、11時と15時のお茶だそうです。
そういうのって《イギリス!》ってイメージがあったんですけど(ドイツの水は紅茶に合わないって聞いたことありますし)、ここでもそうなんですね。

博物館の一角には、中国と日本のコーナーもありました。
お茶室の再現があり、久々に畳と障子を見ました。
茶器も展示してありましたが、茶道に全然縁のなかった私には、知らない名前ばっかりです。
《茶筅》くらいでしょうか、知っていたのは・・・。

説明文の中に、《わびさび》もでてきていたのですが、
「わび(Einfachkeit)」(さびは忘れました・・・)とあっさり訳してありました。
《わび》ってそんなに簡単な概念だったのですかー。

それから、ある写真の説明文に
「ポツダムにある、日本式建物。○○年に《中国式茶屋》と名付けられた」
とかなんとか書いてありました。
???

最後には、紅茶の試飲をしました。


29日は、雪が降っていて、天気が悪かったのですが、北海の堤防に行ってきました。
やはり、霧と雪のせいで、海の向こうなんて全然見えませんでした。
残念。
しかし、この天気なのに、堤防を散歩している人が結構いました。
みんな強いですね。

午後は、大家さんにお茶に招待されました。
ケーキをごちそうになってきました。

大家さんは犬のブリーダー。
ホストファミリーも、犬が生活の中心になっているかのくらい、犬好き。
なので、話題は当然《犬》です。
ほぼ3時間、犬の話題でした。
口を挟む余地なし、でした。


30日は、ホストマザーの生まれ育った町まで行ってきました。
そこで、教会やお店を見て回ってきました。
途中で、ティーハウスに入って、ひと休み。
この地方の名物だというケーキを食べました。(名前、忘れました。忘れてばっかりですよ!)

昔、他の民族に襲われたとき、熊がこの町を守ってくれたという言い伝えがあるらしく、
この町の至るところに、熊の像があります。
熊だらけでした。

帰りは、ホストマザーの住んでいた家、小学校などを見ました。


31日は、私はお留守番。
クリスマス休暇中の課題が終わっていないからです。
ホストファミリーは、28日に行った町へとまた出掛けていきました。
ホストマザーが、そこで見かけた指輪が気になる、とのことです。

夜は、買ってきたギリシャ料理とバゲット、トマトとモッツァレラチーズなどを食べました。
0時には、シャンペンを持って、外にでて、乾杯。
あちらこちらで花火をあげているのが見えました。
新年ですね。


1日は、みんなでなんとか早起きして、家へ(ホストファミリーの)帰りました。
私は3時間、熟睡でした。
もともと車にはかなり弱いので、酔わないために「眠るからね」と宣言していたのですが、(以前、眠ると失礼だと思って我慢していて、気持ち悪くなったことが何回かあるのです)出発から到着までまるまる眠っていたとは、自分でも驚きでした。


そうして、今日、また電車で5時間かけて、寮へと戻ってきました。

今日は、休暇明け前日で、帰宅ラッシュ(?)だったのか、電車が割と混んでいました。
とある乗り換え駅では、電車に乗り切れない人が十数人いました。
でも、混んでいるといっても、《ドイツにしては比較的》であって、日本人である私にとっては《満員電車にはあてはまらない》という感じでした。
隙間だらけですよ。
隣の人と、肘もぶつかっちゃあいません。
「もっとつめてください」
とアナウンスがあったので、私は出来る限り、奥へとつめてみたのですが、
隣のお兄さんが動きゃあしません。
私が動いても、貴方が動かなきゃ、わたしたちの間に空間ができるだけで、
意味がないでしょ!!

次の電車まで2時間もあるんですよ。
何故乗らない?
何故つめない?
と不思議でしょうがありませんでした。
こうして十数人は、何もない駅に取り残され、寒い中2時間も次の電車を待つはめに・・・。
かわいそうでなりません。


夕方寮に着きました。
明日からまた授業です。
2005/01/02(Son)  



HomePage


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送